-
【片手で開けやすいペンケース(黒)】
¥600
片麻痺のある方の依頼で作ったペンケースです。両端に大きめのタグ、ファスナーに長いチャームをつけ、片手と口で(もしくはどこかに固定して片手で)開閉しやすいようにデザインしてあります。 リサイクルファスナー、リサイクル布を用いておりますので、毛羽立ちなどわずかな傷みが感じられます。 リサイクル素材を用いて素人が家庭用ミシンで製作しましたので、縫い目などあまり綺麗ではないかと存じますが・・・麻痺のある方などに気軽に使っていただければと思います。 リサイクル布を用いて作りましたので素材などは不明です。 簡易包装でお送りします。
-
【片手で開けやすいペンケース(白地に青)】
¥600
片麻痺のある方の依頼で作ったペンケースです。両端に大きめのタグ、ファスナーに長いチャームをつけ、片手と口で(もしくはどこかに固定して片手で)開閉しやすいようにデザインしてあります。 リサイクル布を用いておりますので、わずかな傷みが感じられます。 リサイクル素材を用いて素人が家庭用ミシンで製作しましたので、縫い目などあまり綺麗ではないかと存じますが・・・麻痺のある方などに気軽に使っていただければと思います。 リサイクル布を用いて作りましたので素材などは不明です。 簡易包装でお送りします。
-
【片麻痺の方デザイン】障害者手帳ホルダー(サーモンピンク)
¥1,100
身体がご不自由なKさんという方が考案し、CADでデザインしてくださいました。 障害者手帳をお持ちの方はバス料金が安くなる場合がありますが、そんなときに首から下げることで、障害者手帳をかんたんに提示することができます。 裏にはSuicaなどの電子マネーが入り、中にはちょっとしたカードなども入れることができます。当事務所に出入りする、障害をお持ちの方には、好評です。 障害をお持ちの方のQOLを、少しだけ向上できれば幸いです。 よかったらぜひ使ってみてくださいね。 広げたサイズ 横19.5cm 高さ 12.6cm ◆注意 不器用な素人による、家庭用ミシンで作られたハンドメイド品です。 窓部分の透明フィルムに薄い傷があり、カッティングや縫い目がまっすぐでなく、多少の誤差がございます。既製品のように見た目が整っていない部分がございます。 いただきものの布を用いているため、合皮っぽくみえますが正確にはわかりません・・・(すみません)。またよくみると布に傷みがあります。画像でご判断ください。
-
【片麻痺の方デザイン】障害者手帳ホルダー
¥1,100
身体がご不自由なKさんという方が考案し、CADでデザインしてくださいました。 障害者手帳をお持ちの方はバス料金が安くなる場合がありますが、そんなときに首から下げることで、障害者手帳をかんたんに提示することができます。 裏にはSuicaなどの電子マネーが入り、中にはちょっとしたカードなども入れることができます。当事務所に出入りする、障害をお持ちの方には、好評です。 障害をお持ちの方のQOLを、少しだけ向上できれば幸いです。 よかったらぜひ使ってみてくださいね。 広げたサイズ 横19.5cm 高さ 12.7cm ◆注意 不器用な素人によるハンドメイド品です。 窓部分の透明フィルムに薄い傷があり、カッティングや縫い目がまっすぐでないなど、多少の誤差がございます。既製品のように見た目が整っていない部分がございます。 製作費高騰により値上げいたしました。ご了承ください。
-
【ADL向上】ボタン13個をはめる練習用のおもちゃ
¥1,100
ADLのなかでも、ボタンをはめる動作は生活に必要なものです。この道具は、未就学児~小学生、あるいは障害をお持ちの方が、布地を用いて自然にボタンをはめる練習を行うことを目的として製作されました。 さまざまな大きさの13個のボタンを用いています。 黒い布がキルティングで、実際の衣類に近く、手にやさしく、かつ汚れにくいのではないかと思います。 見た目にかわいらしく、おもちゃっぽく、お子様が遊びながらボタンをはめる練習ができるのではないかと思います。 大きさ 縦 約37.5cm 横 約20.3cm 【注意】 ※手芸の素人の手作り品で、全体が完全な長方形ではなく、ボタンホールも既製品のように綺麗ではありません。写真でご判断いただければと思います。あくまで素人の手づくり品ということで、ご理解のほど、お願い申し上げます。 ※1点もので、他のサイトでも販売しています。売り切れの際はご容赦ください。